川の学校では、子供たちの自主性を尊重して、メニューを強制せずに子供たちがやりたい遊びを十分な安全管理のもとで行います。
スケジュール
2014/08/01 (Fri) | |
---|---|
12:30 |
|
13:00 |
|
13:30 |
|
16:00 |
|
18:00 |
|
19:00 |
|
21:00 |
|
22:00 |
|
2014/08/02 (Sat) | |
07:30 |
|
08:30 |
|
12:00 |
|
13:30 |
|
18:00 |
|
19:30 | |
21:30 |
|
22:00 |
|
2014/08/03 (Sun) | |
07:30 |
|
08:30 |
|
12:00 |
|
13:00 |
|
川遊びについて
川遊びミーティングとは
サポートリーダーと子どもたちが河川の状況に応じた「遊びの打合せ」を行います。
川遊びとは
子どもたちの自主性を大事にするため、メニューの強制はせずに、安全性を確認しながら本人のやりたい川遊びをする。
川遊びの例
釣り、カヌー、泳ぎ、潜り、飛込み、水切り、川原石アート、ドラム缶風呂、エビ捕り、ウナギの穴釣り、セルビン仕掛け漁、セルビン作り、ガサガサ漁、はえ縄など。
川の学校では捕った獲物は必ず食べることになっています。